
2020.04.07
チーム★3px
- Activity
- なし
profile
大阪ビジネスカレッジ専門学校マスコミ学科所属の学生ライターチーム第二期生
二宮 仁矢 一等兵(写真左下)
何にでも首を突っこみたがるタイプ。気づけば似た色の服ばかりを買ってしまっているのが悩み。
山本 蒼一郎 二等兵(写真上)
気に入ったらとことんマッスグ。最近飼い亀の態度が冷たいのが悩み。
山田 陽虎 三等兵(写真右下)
ちょっぴりポンコツな能天気野郎。ベランダがいつまでたっても全く片付かないのが悩み。
大自然のアドベンチャー体験ではっちゃけよう!!
『冒険の森 in のせ』を遊びつくして仲間と絆を深める

私たち大阪ビジネスカレッジ専門学校のチーム「3px」は今回、『冒険の森 in のせ』でアドベンチャー体験をしてきました!"冒険の森"とは自生した木を使ったアスレチックやセグウェイ、ジップラインが楽しめる森林冒険施設です。「放置された森林を笑顔で満たすプロジェクト」をスローガンに掲げていて、子どもからお年寄りまで幅広い世代が楽しめます。教育にも力を入れているということで、学ぶことがたくさんありそうです。ではさっそく遊んでいきましょう!!
(2020年2月4日取材/※取材時は冬季閉園中、特別にご対応いただきました)
※「冒険の森」のツリートップアドベンチャーおよびセグウェイツアーにはそれぞれ細かな制限が定められております。また予約制の施設となっておりますので、詳細はホームページをご参照の上、直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
↓↓↓
(2020年2月4日取材/※取材時は冬季閉園中、特別にご対応いただきました)
※「冒険の森」のツリートップアドベンチャーおよびセグウェイツアーにはそれぞれ細かな制限が定められております。また予約制の施設となっておりますので、詳細はホームページをご参照の上、直接お問い合わせくださいますようお願いいたします。
↓↓↓
セグウェイに乗ってみた!
まずはセグウェイ体験をしました!全員初挑戦です!
初心者でもインストラクターの方が丁寧に乗り方を教えてくれます。乗れるようになるまで教えてくださるので、誰でも乗れるようになります!
初心者でもインストラクターの方が丁寧に乗り方を教えてくれます。乗れるようになるまで教えてくださるので、誰でも乗れるようになります!

なんとこの施設でセグウェイに乗った最高齢は82歳なのだとか!ほんとにどなたでも楽しむことができます。(※年齢16歳以上、体重45〜120kgの方のみ)
さぁいざスタート!
インストラクターの許可がもらえたら、いよいよコースを走ります。いくつかコースがあって、僕たちは池の周りを走りました。大自然の中をセグウェイで走ります。めっちゃ気持ちいい!!!!!!
走りながらインストラクターの方が面白い話をしてくださいます。このお話も楽しみの一つ!自然に関する豆知識などが聞けます。
さぁいざスタート!
インストラクターの許可がもらえたら、いよいよコースを走ります。いくつかコースがあって、僕たちは池の周りを走りました。大自然の中をセグウェイで走ります。めっちゃ気持ちいい!!!!!!
走りながらインストラクターの方が面白い話をしてくださいます。このお話も楽しみの一つ!自然に関する豆知識などが聞けます。


みんな疲れているのか・・・、景色を見てたそがれています。

自然の木を使ったアスレチックに挑戦!!
続いてアスレチックに挑戦します!でもただ挑戦するだけでは面白くないので、特別な許可を得て自己流のゲームをしたいと思います。そのゲームとは・・・
「目隠しで挑戦!」&「ケーキを持って崩さずにアスレチックをクリアできるのか!?」です!
(※特別な許可を得てチャレンジさせていただいてますので、普段の体験ではNG)
二宮と山田:目隠し
山本:ケーキ
という役割分担で挑戦します。
それぞれのルール詳細は下記のとおり。
(目隠し)
1人が目隠しをし、もう1人が指示を出しながら協力してゴールを目指す
(ケーキ)
箱に入ったロールケーキを頭にくくりつけたまま形を崩さないよう慎重にゴールを目指す
そしていざスタート!
「目隠しで挑戦!」&「ケーキを持って崩さずにアスレチックをクリアできるのか!?」です!
(※特別な許可を得てチャレンジさせていただいてますので、普段の体験ではNG)
二宮と山田:目隠し
山本:ケーキ
という役割分担で挑戦します。
それぞれのルール詳細は下記のとおり。
(目隠し)
1人が目隠しをし、もう1人が指示を出しながら協力してゴールを目指す
(ケーキ)
箱に入ったロールケーキを頭にくくりつけたまま形を崩さないよう慎重にゴールを目指す
そしていざスタート!

まずは本格的なコースに行く前に、練習用コースでインストラクターの方から講習を受けます。ここで練習をし、「安全にできる」と判断されたらスタート。
講習が終わり、いよいよコースに挑戦します!!今回はステージ1のみ挑戦しました!
ケーキをそっと慎重に運びます。
大の大人も子どものように楽しんでいます!
声をかけて協力して進もう!
進んでいくと、少しずつ高くなっていきます。アスレチックで一番高いところはなんと地上から約15メートル!!高すぎてさすがに足がすくみました。

目隠しめっちゃ怖い・・・。何度も落ちそうになりました。

みんなで声をかけ合い、協力しながらゴールへ向かっていきます。

着地をミスするとこうなります。しっかり訓練を受けて汚れないようにしましょう(笑)
そしてゴーーーーーーーーーール!!!!!
全員ゴールしました!
高すぎて何度も心が折れそうになったけれど、みんなで声をかけ合い、なんとか最後までたどり着けました!
そしてゴーーーーーーーーーール!!!!!
全員ゴールしました!
高すぎて何度も心が折れそうになったけれど、みんなで声をかけ合い、なんとか最後までたどり着けました!
国内最長級!ジップラインを体験!!!
最後にジップラインに挑戦します。な、な、なんと全長は517メートル!!そして最高時速は約50キロだそうです!ひょええーーーーーーー!
さぁいよいよ滑りますよ!
さぁいよいよ滑りますよ!
【スタート地点】
【ゴール地点】
景色がきれい!!!自然の絶景が素晴らしいです!!
無事滑りました!ストレスが全部なくなったんじゃないかと思うくらいスッキリしました!
さてさて、無事にすべてのチャレンジをクリアした私たち3px、頭の上にくくりつけていたケーキの様子はどうなっているでしょうか・・・
さてさて、無事にすべてのチャレンジをクリアした私たち3px、頭の上にくくりつけていたケーキの様子はどうなっているでしょうか・・・

なんと!!ケーキは微動だにしていませんでした!買ったときのまま!!!これには本当に驚きました。ケーキ屋さんのテクニック、おそるべし(笑)
さいごに
すべての体験が終了しました。
いかがでしたか?めっちゃ楽しそうでしょ??
セグウェイやアスレチックをみんなで協力してクリアすることで、チーム「3px」(と同行してくれたStarFACTORYの梅岡さん)の絆がとっても深まりました!
みなさんもぜひ足を運んでみてください!!
いかがでしたか?めっちゃ楽しそうでしょ??
セグウェイやアスレチックをみんなで協力してクリアすることで、チーム「3px」(と同行してくれたStarFACTORYの梅岡さん)の絆がとっても深まりました!
みなさんもぜひ足を運んでみてください!!
